0_中心部

【綺麗】移転オープンした、はなまるうどん 松山銀天街店へ行ってきた【思い出】

はじめに

どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです

今日紹介するのはこちら!!

はなまるうどん 松山銀天街店

思い出のお店

暑い夏にさっぱりしたものを食べたいときは、うどんがぴったり

特にセルフうどんのお店をよく利用します

そんな私が、20年近く前から通っていたお店が銀天街にある「はなまるうどん」

私は専門学校に通っていたのですが、専門学校が近いので、学校終わりに晩ごはんを良く食べていました。

バイト前に、はなまるうどんで腹ごしらえ。そしてコンビニでバイトをする生活を送っていました。

そんな思い出のお店が移転オープンしました。オレンジ色のあの外観が慣れ親しんでいたので少し残念。なんか、はなまるうどんって店舗リニューアル多いですよね。今どきっぽいデザインに変わったお店が多いです。

さて、そんなはなまるうどん銀天街店がこちら!!

ド派手なオレンジの外観じゃなくて、シックな落ち着いた外観になりました〜

でも、看板の文字はオレンジで、はなまるカラーを引き継いでいます

お店の情報

◯店名:はなまるうどん松山銀天街店

◯住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目6−17

○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。

デジタルだ

店舗に到着すると目に入るのがデジタルサイネージ(メニュー)

近年、物価高で値上げが多いから、こういうデジタルのほうが対応が楽なのかな??

明るくて見やすいですし、セルフうどんってぱっと注文しないと後ろに迷惑がかかるので、予めじっくりメニューを見て決めれるのはありがたい

ちなみに、その横にキャンペーン情報も掲載されていました(こっちはアナログ)

今回は、めちゃくちゃ暑かったのでさっぱりしたものを食べたい気分。だから、キャンペーンメニュー担々麺はスルー

オーソドックスだけど、おろしぶっかけを頂くことにしました〜

店内に入ると、お盆を取って、手前におでん、うどん、天ぷらの順番

店内は思ったより狭めで、前の店舗の方が席数は多かったような気がします。。。思い出補正かな?

あと、めちゃくちゃ人が多かったですね。「物価高で少しでもランチを安くしたい」+「暑いからさっぱりしたい」+「新店舗でお試し」の定番3点が理由でしょうか

座れるか不安でしたが、なんとかギリギリカウンターが空きました。ラッキー

変わらない良さ

私が頂いたのはこちら!!

おろしぶっかけ(冷)、鶏天、イカ天

こちらが、おろしぶっかけ

ネギと天かすが入れ放題が嬉しい。ネギ入れ放題のお店が少しずつ減ってます。

ということで、私はネギが大好きなので、ネギをしっかり入れました。あと天かすも

ツルツルとのどごしが良く、適度なコシがあって美味しいです

しっかり冷えて、少し表面は柔らかめ、中心にコシがある麺が美味しいです

お出汁はあっさり、麺が主役

天ぷらは2種類頂きました。

とり天とイカ天です

定番の鶏天は、ずっしりした重さ

しっかり食べごたえあって美味しい

イカ天も美味しかったです

最後に

全部食べてお腹いっぱいです。

早くて、安くて、美味しくて、自分の好きな組み合わせで頂けるセルフうどんは最強のランチですね

デジタルで最新で、綺麗になった店舗で、またこれから思い出を作っていきたいと思います。

以上、簡単ですが、移転オープンしたはなまるうどん松山銀天街店の紹介でした〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です