プロフィール

トビウオ師匠とは一体何者??

当ブログをご覧いただきありがとうございます。ブログ開設当初のプロフィールが淡々としすぎていたので、詳しく自己紹介をしたいと思います。

名前:トビウオ師匠

年齢:昭和63年生まれ(2023年2月現在で34歳)

出身:愛媛県松山市

所在地:0歳〜30歳(松山市)、30歳〜32歳(大阪府)、32歳〜(松山市)

経歴:松山商業高校→家電量販店→愛媛電子ビジネス専門学校→通信系企業(現在)

趣味:食べ歩き、ブログ、ガジェット、資格取得、TVゲーム、観光地のコイン集め、カメラ

現在は松山市の中心地にある通信系の企業でサラリーマンとして働いています。仕事の昼休みとか、仕事帰りに立ち寄ったお店をざっくばらんに紹介しています。ガッツリ系の料理が好きなので、紹介しているお店のジャンルに偏りがあるのはご勘弁を。

愛媛グルメナビゲーターの名付け親

名前の由来

このブログの名前「愛媛グルメナビゲーター」は高校の同級生「W氏」が名付けました。元々は愛媛グルメ紀行という名前でブログをやっていたのですが、まさかの名前被りが発覚。そこで東京で同級生に会った際に相談してみたら即決で「愛媛グルメナビゲーター」という名前に決まりました。

ということでこのブログの名前を付けたのは私ではなく、高校の同級生のW氏です。

名付け親のW氏との思い出

W氏に最後にあったのは10年ほど前。場所は東京。東京で江戸前寿司を一緒に食べました。あれから全く連絡を取ってないのですが、彼は元気だろうか。。。ちなみにお寿司屋の職人さんは愛媛をず〜っと愛知と混同してて話が噛み合わなかったです。

大将「君たち何処から来たの?」

自分「愛媛です。」

大将「あ〜愛媛・・・愛媛の有名なもの知ってる?」

自分「みかんっす!!」

大将「みかんね。みかんも有名やけど、芽葱って知ってる?」

自分「芽葱???聞いたこと無いです・・・」

大将「芽葱は愛媛が生産量日本一で、芽葱と言えば愛媛県!!愛媛の芽葱が一番美味しいんだから!! 地元の人でも知らないかぁ・・・・この機会に覚えて帰ってね!! 地元の人に聞いてみて!!」

大将「芽葱って見たことないでしょ? これが芽葱よ!!」

っと大将が芽葱のパッケージを見せてくれたのですが・・・

愛知県産!!

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけは現在の務めてる会社に入社して最初に配属された職場の先輩(複数名)にいつもおいしいお店に連れて行って貰っていたからです。皆、優しい先輩ばかりです。

入社して4年ぐらいは現場周りをしていました。西は伊予市、東は今治の一歩手前まで車でお客様の所へ伺い、設備の修理をする仕事をしていました。たまに南予や東予へも仕事でいきます。

同行した先輩社員から昼休みになるといつも

ここの近くだったら、この店がうまいから食べて帰ろう

とおいしいお店をいっぱい連れてって貰いました。

私は忘れっぽい性格なので、せっかく教えてもらったお店を忘れないために自分の備忘録としてブログに記録を残し始めたのがきっかけです。スタートしたのは2011年。以前はココログで更新していましたが、ブログサービス規約に左右されたくないので独自ドメインでレンタルサーバへ移行しました。2020年に移行したので記事は少ないですが、少しずつ更新したいと思います。

トビウオ師匠って?

ブログを始めるにあたって本名を使うのはちょっと抵抗がありました。そこでペンネームを使うことに。あまり被らない名前で、インパクトのある名前にしたい。

トビウオ師匠は、私が好きなゲーム(RPG)の「オブリビオン」に登場するキャラクター名から使わせて貰いました。もともと、海外のゲームなんですけど、日本語翻訳が結構適当なんすよ。登場するキャラクター名も独特なネーミングになってしまいました。

英語の元々のキャラクター名前が「SwimMaster」で、日本語訳の名前が「トビウオ師匠」

トカゲみたいな種族のキャラクターで、独特な行動パターンが面白いやつです。キャラクターの名前が独特で面白いのでペンネームとして使っています。

ということで、実はトビウオ師匠の元ネタはゲームの登場キャラクター。しかも、まさかのトカゲのキャラクターなんです。

どんな仕事をしているのか

私は現在はSEとして働いています。システムエンジニアです。通信系の企業で働いているのでネットワークエンジニアです。仕事内容はネットワークの設計とか、技術検証、現地施工など様々です。技術的な仕事だけでなく、取引先企業と契約締結をしたり、契約のための社内稟議や決裁をすることもあります。

UnsplashMarvin Meyerが撮影した写真

他に今まで経験した仕事として、「AIやビッグデータを活用するプロジェクトのリーダー」「社内システムの管理者」「通信設備の現地保守・保全作業」など様々な部署で仕事をしてきました。

また、プログラミングが得意なので、業務で使うツールとかソフトウェアを作ることもあります。

Image by Dok Sev from Pixabay

趣味

食べ歩き&ブログ

こういうブログをしているので当たり前ですが食べ歩きが趣味です。仕事の昼休みとか、休日に立ち寄ったお店をブログで紹介しています。

結婚を期に外食が減ってウーバーイーツで利用したお店とか、テイクアウトしたお店の紹介が多くなっています。元々小さい頃から食べるのが好きだったんですが、現在の会社で色々とおいしいお店を教えてもらってから趣味になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメラ

最近は、あまり撮影が出来ていませんがカメラが趣味です。OM-D E-M1 Mark2Lumix-G99を愛用しています。

大阪に住んでたときはほぼ毎月京都へ行って撮影をしていました。やっぱり都会は何やかんや分かりやすい撮影スポットが多くて良いですね。

資格取得

最近力を入れている趣味は資格取得です。学生時代はあんまり勉強とか好きじゃなかったんですが30代になってから勉強意欲が湧いてきました。大器晩成型です。学生時代に今と同じぐらい勉強してたら・・・

また、私が勤務している会社は資格取得を評価してくれます。色々な支援もしてくれるのがありがたいです。受験時間は勤務扱いで旅費も残業代も出ますし、合格すれば受験料は会社負担。奨励金が出る場合もあります。

まさに趣味と実益を兼ねた最強の趣味!! それが資格取得!!

下記に私が取得した資格の一覧をまとめたので興味がある方は覗いてみてください

TVゲーム

小さい頃からTVゲームが好きです。軽く500本以上のゲームで遊んで来ました。SFCから始まって歴代所有ハードはN64、PS、SS、GB、DC、PS2、XBOX360、PS3、PS4、Switch、PS5。携帯ゲーム機はGBP、WS、WSC、SWr、NGP、GBA、GBASP、GBM、NDS、DSL、PSP、3DS、PSVITAなどを所有

特に好きなハードはDC(ドリームキャスト)。好きなゲームソフトは多すぎて選べません。強いて言うなら「シェンムー

シェンムーの続編がクラウドファンディングで開発される際は、即決で数万円出資しました。またとあるイベントで開発者の鈴木裕さんがサイン会をする際は駆けつけてサインを貰いました。

本当はDC本体か、DC版のソフトにサインを貰いたかったけど、当時の私は大阪住まい。そして、実家にDC本体も、DC版のソフトも置いてきてたのでPS4のHDリマスター版にサインを貰いました。ちなみに記念撮影もして貰いましたけど肖像権の関係もあるので、下のサイン入りソフトの写真だけ掲載しときますね。

家宝のサイン入りゲームソフト

好きな食べ物

好きな食べ物はラーメン、お寿司(海鮮丼も)、焼き肉です。この3つが私の好きな食べ物です。だから、ブログで紹介するお店はどうしても上記の3大好きな食べ物が多くなります。

特に当ブログで紹介しているお店が多いのは、圧倒的にラーメン。

気軽に立ち寄れるし、身近な人から情報が入りやすいのがラーメン。職場で話題が盛り上がるのもラーメンなので。

下の写真は最近食べて美味しかったお店のつけ麺です。どこのお店かわかるかな??

ブログ投稿における考え方

点数や星でお店や料理を評価しない

私がブログ投稿における考え方として、料理やお店に点数をつけて評価をしません。

そもそもお店で作ってもらった料理に対して点数をつけたり、他のお店と比較する行為自体が上から目線というか偉そうな感じがします。お店の方にも失礼ですよね。また、私自身が点数を付けれるほど舌が肥えた人間でもないですし。

100点満点でおいしい!!みたいな表現をすることはあります。

UnsplashGlenn Carstens-Petersが撮影した写真

他のお店と比較をしない

ちなみに心の中では

・昨日食べたラーメンの方が好きだなぁ・・・
・ここの〇〇はおいしいけど、近くの〇〇店の方が好きだなぁ・・・

って思うことはあります。思うことはあるんですが、ブログにはなるべく書かないようにしています。

ありのままの感想

あと、当たり前ですが嘘も書いていません。美味しくない料理をおいしいと表現することはありません。料理を食べた感想をそのまま記事にしています。

ちなみに、料理の味とか特徴の紹介や感想に留めておいて、おいしいと”表現していない”記事もありますよ。

営業時間や定休日は記載しない

記事の最後にお店の情報を掲載していますが、営業時間や定休日等はあえて掲載していません。

お店によっては営業時間や定休日を変更することがあるんです。特にコロナ禍以降は感染状況や緊急事態宣言などによって営業時間が変わる場合があります。また、人手不足や原材料の影響で変わる場合もあります。

紹介したすべてのお店の情報をチェックして、メンテナンスが出来ないため営業時間や定休日は記載しないようにしています。誤った情報を表示するとお店や利用者の方に迷惑をお掛けしますしね。

旧ブログ(ココログ)の記事では営業時間や定休日を掲載していたんですけど、独自サーバで運営を始めた2021年以降は掲載をしていません。

最後に

かなり長文にも関わらず最後まで読破いただきありがとうございます。

外回りの仕事から、事務職に変わったので紹介するお店のエリアが限定されましたし、結婚してから外食のペースも落ちたのでマイペースで投稿しています。

マイペースでコツコツと投稿しようと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。