0_中心部

【チーズは反則】55CHINA JR松山だんだん通り店で鯛醤油ベース看板まぜそばと禁断の。。。【炙り】

はじめに

どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです

今日紹介するのはこちら!!

55CHINA JR松山だんだん通り店

せっかくなので

とある平日にJR松山駅近くでランチをすることにしました

気分的にラーメンを食べたい気分

そして、自転車が駐輪できて、ついでにコンビニで買物をしたい

そんな希望にぴったりの場所がこちら!!

55CHINA JR松山だんだん通り店

JR松山駅のだんだん通りにテナントとして入っているラーメン店です

なお、55chinaは花園通にも店舗がありまして、そちらは何回も訪れたことがあります

気になる方は過去の記事もご覧ください

55chinaは麺の総合メーカーである愛麺株式会社が運営しています。愛麺さんにはいつもお世話になってます。スーパーの鍋焼きうどんとかよく買いますもん。ありがたやありがたや。

特に、「赤から監修 鍋焼うどん」が好きで良く買います

なお、55chinaはFC展開や郊外への出店も模索しているそうです(ひめぎんのポジティブインパクトファイナンス評価書に書いてありました)

さて、そんな麺専門のメーカーが運営しているだけあって、55chinaは麺のクオリティが非常に高いです。しかもメニューによって麺の種類を変えていてですね、メーカーの強みが活かされてますね。

だんだん通り店に到着すると軒先にメニュー看板が設置してありました。外でメニューが確認できます

店内に入るとカウンター席に案内されました

カウンターの上にはタブレットが置いてあって、タブレットで注文するスタイルです

私の手が乾燥していたからなのかは分かりませんが、若干タッチの反応が鈍くて注文しづらかったです。

特に、赤で囲んだ「上のタブ」のところが小さいので押しづらいですね

特にご年配の方とかはタッチしづらいのではないでしょうか。。。

もう少し大きいタブにするか、GUIを変えた方が良いのになぁ・・・って思いました。

私、アプリケーションの開発とかしてましたからGUIとか気になるんです。

さて、私は特に何を食べるか決めてなかったのですが、看板メニューの「鯛醤油ベース看板まぜぞば」を注文しました。

看板まぜそばは、もぎたてテレビとコラボして開発されてメニューでして

実は開発過程で「味噌ベース」か「醤油ベース」の2つが最終候補となりました。

お店の大将は「味噌」、高野アナは「醤油」推しでした。

最終的に試食した方の投票で醤油ベースとなった経緯があります。

いつか幻となった大将推しの「味噌ベース」も食べてみたいっすね。

試食会に私も行けばよかったなぁ。。。

うまい

待つこと10分ぐらいで到着したのがこちら!!

看板まぜそば、炙りチーズ追い飯、にんにく餃子

こちらが、鯛醤油ベース看板まぜそば

柑橘麺、鯛すり身、炙り鯛身、しらす、削蒲鉾、青ネギ、白髪ねぎ、きざみ玉ねぎ、きざみ海苔、魚粉と言った愛媛の美味しさがギュッと詰まった逸品です

しっかり混ぜて頂くと・・・

美味しい!!

鯛の香ばしい香りが鼻に抜けますね

全体的に魚粉と鯛醤油でクリーミーなソフトな味。和風の旨味で包まれたやさしい味です。

でも、食べるとフレッシュな玉ねぎ、ネギの青い風味がアクセントや刺激になってリフレッシュ

まぜそばって油ギトギトのこってりしたお店が多いなか、55chinaは和風でクリーミーな優しい味が中毒性がありますね。

麺に練り込んであるという柑橘の風味が爽やか。以前食べたときはあまり柑橘の風味を感じなかったのですが、今回はしっかりと風味が効いてます(私の体調の問題??)

照明の関係なのか麺の色も透明感があって綺麗です。

麺はもちっとして、適度な弾性と噛み応えで美味しい

そして、こちらが炙りチーズ追い飯

いや〜こんなんね、絶対おいしいやつやん!!

まぜそばの残りに、炙りチーズ追い飯をドーン!!

食べたら・・・

うっま!!

めっちゃ美味しい

チーズの香ばしい香り、クリーミーな塩加減と鯛醤油の出汁がめっちゃ合う

いま、この瞬間だけは、自分が世界で一番おいしいものを食べてるんじゃないかと思いました。

こちらは、一緒にセットで頼んだにんにく餃子です

皮がパリッとして美味しい

餡に野菜の食感が残っていて、ザクザクした食感で美味しかったです

最後に

全部食べてお腹いっぱいで大満足です。

炙りチーズ追い飯は反則ですよね。あんなん絶対美味しいに決まってますから。

自宅でもやってみようかな。とろけるチーズをご飯の上に乗っけて、ちょっと炙れば良いのか。。。

何はともあれ、美味しくてお腹いっぱいで大満足でした〜

以上、簡単ですが55chinaだんだん通り店で看板まぜそばを頂いたお話でした〜

◯店名:55CHINA JR松山だんだん通り店

◯住所:〒790-0062 愛媛県松山市南江戸1丁目14−3 JR松山駅だんだん通り

○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です