0_中心部

【器がでかい】ゆめひびき-夢響-であったか〜いうどんを【これが、かやく】

はじめに

どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです

今日紹介するのはこちら!!

ゆめひびき-夢響-

ランチの定番

とある平日に職場の同僚とランチをするために事務所を出発しました

やってきたのがこちら!!

ゆめひびき-夢響-

場所は、松山市二番町

松山三越の近くで、一風堂とかブタイチと同じ通り沿いにあります。

ジャンルとしては居酒屋になります。ランチも営業してるので嬉しい

当ブログでも何回か紹介していますので、気になる方は過去の記事もどうぞ

やってきたのは、12時10分ぐらい

カウンター席はほぼ満席

テーブルも満席でした

奥の座敷席がかろうじて空いていたので、滑り込みで座れました。セーフ

何回か来てますが、奥の座敷席は初めてです

メニューはこんな感じです

あれ?前来た時より値下げしてる??

気になって、2022年に来たときのメニュー写真を探してみました

下が2022年の時のメニューです。

*上記写真は2022年に訪れた際の古い情報のメニューです。以前は900円でした。現在は800円です(記事執筆時点)

なんと、物価高にもかかわらず100円値下げされてる。。。。恐るべし

その代わりメニューとか、小鉢の内容とか微妙に変わってるのかな??

ランチが税別800円はかなり安いですね。しかもご飯大盛り無料という食べ盛りには嬉しいサービスも!!

何回かお店に来たことがあるのですが、私の一押しは黒炭親子丼です。炭火のいい香りがして、柔らかい鶏肉が美味しいんです。

ただ、今回はせっかくなので今まで食べたことないメニューを注文してみました

外がめっちゃ寒かったので、あったか〜い響うどんを注文!!

でかい

待つこと10分ぐらいで到着したのがこちら!!

響うどん

こちらが響うどんです

めっちゃ美味しそう〜

ごぼ天とちく天を選ぶことができるのですが、私が訪れた際はごぼ天が売り切れでした。残念

やっぱり、寒いからうどんを注文する人が多いのかな??

そして、写真では伝わりにくいですが、器がめっちゃデカいです。

ピザのMサイズぐらいの大きさがあります(ちょっと例えば分かりづらいかな。。)

お出汁のいい香りがしますね〜

肉の脂の香りが引き立って、肉うどんのような香りです

食べてみると・・・美味しい!!

ツルツルで、適度な固さとコシで美味しいです

麺の固さ具合と、コシや歯ごたえが私の好みにドンピシャです

すするほど、甘めのお出汁の味が沁みますね

外が寒いから、温かいうどんが最高だ

ちく天は結構大きい

半分カットだけど、一本が長いっす

衣は薄めで、少し柔らかめかな

食べると、もちっとした食感

青のりの風味が豊かで、おいしいちく天でした

こま肉とごぼうが入っています

甘めの少し濃い目の味で美味しい

肉の脂がぷるぷる。

そして、しっかりスープに馴染んでます

かやくご飯??

無料でかやくご飯つけれますって書いてあったので、かやくご飯もつけてもらいました。

あれ、かやくご飯って炊き込みご飯のイメージだたけど、これはふりかけご飯じゃ・・・?

もしかしたら、地方とか方言で「かやくご飯」の意味が違うのかな??

あ、あと無料でつくからてっきりミニサイズかと思いきや、普通に茶碗一杯の一人前のボリュームでした!!

最後に

いや〜全部食べてお腹いっぱいです。

ボリュームが凄いのよ。器がデカいから、スープもたっぷりで、流石に飲み干せなかったです。やっぱり寒い日はあたたかいうどんでも食べて体を温めたくなりますよね

個人的には、親子丼の次にうどんが好きです。麺類の気分のときにはうどんも有りですね。

以上、簡単ですがゆめひびき-夢響-で響うどんを頂いたお話でした〜

○店名:夢響 yumehibiki

○住所:〒790-0002 愛媛県松山市二番町3丁目7−18

○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です