はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
しんせんや

妻の両親が来たので
8月某日に妻の両親が大阪からやって来ました
愛媛は魚がおいしいと常々言っていたので、せっかくなら美味しいお魚を食べもらいたい
そこで、紹介したのがこちらのお店!
しんせんや

しんせんやは春美町にある元回転寿司店
元というのは、昔はお寿司が回転していたのですが、今は回転していません
注文を受けてから握るスタイルです
当ブログでも何回か紹介していますし、何なら7月に紹介したばかりのお店です
すっかり、気に入って何回もリピートしています
お店の情報
○店名:回転寿司しんせんや
○住所:〒791-8087 愛媛県松山市春美町3−2
○駐車場:あり
○公式リンクなど:https://shinsenya.info/
子どもに優しいね
店内に入ると、テーブル席はほぼ満席・・・
17:30ぐらいとちょっと早めの時間にもかかわらず、かなりの盛況っぷりです
なんとか1席だけテーブルが空いていてラッキー
こちらは、こどもにも優しいお店で、こどもようの椅子を用意してくださいました
また、大将が声をかけてくれて、おしぼりを多めにくれたり、ハートフルな接客です
メニューはこんな感じ

とりあえず、気に入ったものをちびちび注文していきました〜
注文は、スマホでQRコードを読み込んで行うスタイルです
うますぎ
最初に頂いたのがこちら!!
本マグロ赤身

色がめっちゃすごくないですか?いつも食べてるマグロとぜんぜん違う
濃くて、鮮やかな赤身、繊維がきめ細かく光沢があります
シャリとしっかりと覆う大きめの切り身で贅沢感があります

食べてみると・・・
うっま
マジでうまい。めちゃくちゃ美味い
噛んだ瞬間に感じる、しっとりした旨み
余計な筋感がなく、口の中でゆっくりと溶けていく
脂のギトギト感がなく、赤みの濃厚な力強いうまみガツーン
感動レベルの美味しさです。

こちらは、ハマチ
半透明で光沢のある白身
口にいれると、程よい弾力
脂がどっしり乗って、でもしつこくなくて、上品な甘みで美味しい

こちらは、サーモン
鮮やかなオレンジ色に、はっきりしたサシ
シャリの上を覆う大きな切身
一口で広がるまろやかな旨味
赤身のキリッとした旨味と違って、とろっとした口どけ

こちらは、生海老
透き通るような透明な身に、表面にほんのりオレンジの模様
尻尾の部分が赤く残って、鮮やか
新鮮なので臭みがなく、上品でクリアな甘さで美味しかった

こちらはカニ味噌
モリモリにたっぷりとカニ味噌が入ってます。全国チェーンのカニ味噌の2倍ぐらいの量です
また、全国チェーンのカニ味噌ってペースト感が強いんですが、しんせんやのカニ味噌はねっとりしつつ、繊維感や粗さが残っています。色合いも濃い
食べると、まさにカニそのものの風味
濃厚で癖のある余韻、カニ味噌好きにはたまらない一貫

こちらはエンガワ
白く鮮やかな身
脂がしっかりのって、じんわり脂の旨味が染み出てくる
コリッとした食感がたまりませんね

こちらは手巻き海老

こちらは、ジャンボうなぎ一貫
めっちゃでっかいです。これ2皿でうな重作れるぐらいの大きさ
ふんわり肉厚で柔らかく
脂がどっしり乗って美味しい
タレがまたうまいのよ。タレが

こちらは〆鯖
表面は銀色の皮目が輝いていて、中央は脂が乗った白っぽい身
キューッと酸味が効いて、全体が引き締まった味で美味しい
酸味の切れ味強めで、スパッと後味さっぱり

最後に
全部食べてお腹いっぱいです
また、食事のあとは、子供用のおもちゃももらえて、長女も大喜びでした
お寿司が抜群に美味しいのはもちろん、ハートフルな接客で皆大満足でした
また、近い内にリピートしようと思います
以上、簡単ですがしんせんやの紹介でした〜










