はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
たもや松山北斎院店

さっぱり
とある平日にたもや松山北斎院店へ行ってきました!!
まだまだ暑い日が続いて、さっぱりと冷たいもんが食べたい
そんな時はセルフうどんに限りますからね

到着したのは11:40頃
先客は1名。お昼休み時間より少し早いので、空いててラッキーだ
お店の情報
◯店名:たも屋 松山北斎院店
◯住所:〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町698−1
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。
お店の雰囲気とかメニュー
たもや 松山北斎院店の雰囲気は古き良きセルフうどん店って感じ
最近のセルフうどん店ってデジタルサイネージだったり、雰囲気もモダンな感じが多いんですが、たもやは昔から変わらないスタイルって感じ。
あと店内に「小さい子供から目を離すな」的な注意書きがありました
カウンター席とテーブル席があるのですが、椅子はどれも背もたれのない丸椅子
ゆっくり長居するようなお店ではないので、家族連れで来るというよりは、さっと食べてさっと食べるスタイル。仕事してる方が昼休みにパッと食べに来るような印象
メニューは一般的にセルフうどん店に期待するメニューはあらかた揃っています。
店内のメニューを撮影すると店員さんとか他のお客さんが写ってしまうので撮影していません。下記よりメニューを確認することが可能です。
https://www.tamoya.com/menu.html
なお、お店の入口には「持ち帰りメニュー」のPOPが貼ってあります

私は、最初は「ぶっかけ」を頂くつもりでしたが、「よくばりうどん」というメニューが気になったので、「よくばりうどん」を注文しました〜
少し時間が掛かるということで、引換券を貰って後から取りに行くスタイルです

本当によくばり
待つこと1分ぐらいで、引き取ってきたのがこちら!!
よくばりうどん+揚げ物2点

これは、確かによくばりだ
もう、あらゆるうどんのトッピングがてんこ盛り
小学生の「ぼくが考えた最強のうどん」的な発想のメニュー

もうね、いい意味でバカですよ。いい意味で。
トッピングがめっちゃ乗ってます
わかめ、肉うどんの肉、きつね、かまぼこ、温玉、うめぼし、大根おろし、梅干し、とろろ昆布、ねぎ、じゃこ天

別の角度からもどうぞ

当たり前だけど、うますぎるんだよなぁ・・・
麺はしなやかで、上品な味
表面は柔らかいのに、コシがしっかりあります。もちっとして美味しい
冷かけにしたんですが、出汁も上品。少し薄めの出汁で優しい味わい

トッピングの種類が豊富なのに加え、どれも本気のトッピング。真っ向勝負
肉うどんの肉は、甘くて柔らかい。お肉に染みた甘い味が最高!ほろっと柔らかく、脂身のジューシー加減で箸が進みます。
とろろ昆布のしょっぱい感じや、梅干しで味変でさっぱりします

普段はセルフうどんでじゃこ天って一緒に食べないんです。でも、うどんに合いますね

一緒に鶏天とポテチク天を頂いたのですが、うどんがボリューム満点なので、どちらか1個で良かったかも。

とり天は、衣に入ってる胡椒とかスパイスが効いて美味しかったです

最後に
よくばりうどんは、本当によくばり。想像以上によくばり。セルフうどんとは思えないほど、ちょっとお値段が高いのですが、このクオリティなら納得
小学生が考える「最強のうどん」的なメニューで、トッピング全部入れちゃってるわけですから、うまいに決まってます
他にも気になるメニューが色々あったので、またリピートしたいと思います。
以上、簡単ですがたもや北斎院店のよくばりうどんの紹介でした〜




