はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
たも屋 松山北斎院店

暑いので
とある平日に所要があって松山空港へ行ってきました
帰りは新空港通りを通っていたのですが、お腹が減ったのでランチをすることに
暑くて、へとへとだったので、さっぱりと冷たいものが食べたい!!
そんな、私がやってきたのがこちら!!
たも屋 松山北斎院店

たも屋は愛媛には平井と北斎院の2店舗がありますよね。平井のお店は何回か訪れたことがあるのですが、北斎院は初めてです。
たも屋って、愛媛のローカルうどん店だと思い込んでいました。
しかし、職場の同僚曰く、香川にも店舗があるとのこと。香川大学の工学部のキャンバスのすぐ近くにたも屋があるので通っていたそうな。
調べてみたら、そもそも香川で起業したうどんFCでした。
たも屋の直営店は香川のみ。あとは、愛媛、高知、海外にFC店舗があるみたいです。知らなかった。。。
お店の情報
◯店名:たも屋 松山北斎院店
◯住所:〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町698−1
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。
最新の
さて、香川、愛媛、高知、海外(シンガポール、ベトナム、フィリピン)と店舗がいっぱいあるたも屋ですが、北斎院店は一番新しいお店みたいです。令和4年にオープンしました。
到着すると、少しランチタイムからズレていたので少し空いていました。ラッキー
メニューは注文カウンターの上部に吊り下げられた、板札に記載されているタイプ
撮影すると、他の方が写ってしまうため撮影していません。メニューが気になる方は以下の公式HPよりご覧ください
https://www.tamoya.com/menu.html
私が注文したのは、冷ぶっかけ(小)
それから、天ぷらを3つほど取りました
たも屋の素晴らしいところは、完全セルフなところ
薬味を自分の好きな量だけ入れることが出来ます。
わたしは、ネギと大根おろしをたっぷり入れました(常識の範囲内で)
うまい
私がいただいたのはこちら!!
冷ぶっかけと天ぷら3種

さっぱりした大根おろしが好きなので、少し多めに入れました。入れすぎるとシャバシャバで味が薄くなるので、加減が大事
あとはネギと天かす

食べてみると・・・
美味しい!!
麺がもちもちして、コシがあって美味しいですね
表面が柔らかく、コシあってもっちり
口当たりの良い出汁で、すっきり

大根おろしはふわふあで、辛味がなくて甘い

こちらは、お腹がペコペコでついつい取りすぎてしまった天ぷら達

こちらは、ごぼ天
ごぼ天って、でっかいごぼうがどーんと揚げられたお店が多いのですが、たも屋のごぼ天はいくつものごぼうを束ねて串に刺したスタイル
柔らかくて、ごぼう独特の風味が豊かで美味しいです

こちらはちく天

こちらは、とり天です
やっぱり、讃岐うどんの定番は鶏天ですね
1枚が大きくて、箸で持つとずっしり
少ししっかりめの肉質で食べ応えあり
薄めの衣がパリっとして美味しい

最後に
いや〜お腹いっぱいになりました。パンパンです。
めっちゃ久しぶりのたも屋に大満足です
セルフスタイルで、薬味が好きな量入れれるのが素晴らしいですね。物価高で、薬味のセルフスタイルを辞めているお店も多いので、大変ありがたい
また、近くに立ち寄った際は食べに来たいと思います。
以上、簡単ですが、たも屋 松山北斎院店の紹介でした〜







