はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
ガスト 松山朝生田店
よちよちコンテストだと!?
とある週末に妻の誘いでトイザらスへ行ってきました
トイザらスで「よちよちコンテスト」というイベントがあって、そのイベントに娘を出場させるためです。
結果は・・・予選2位!!
頑張ったご褒美ということで、アンパンマンのおもちゃを買ってあげました

これ、地味に高いんですよ
背景が汚くて、すみません。組み立てるとこんな感じです。

ガストへ
レースが終わったら、お腹が空いたので隣のガストへ行ってきました
お店の外観の写真を撮ると、別の方が写ってしまうので外観撮影は遠慮しました。
11時と少し早めの時間に入店したので、すっと座れてラッキー
11時半ぐらいになると、結構待っている方がいたので、早めに入店して正解でした
お店の情報
◯店名:ガスト松山朝生田店
◯住所:〒790-0952 愛媛県松山市朝生田町4丁目4−2
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。
ゴーゴーカレー
メニューはタブレットで注文する方式
こども用にキッズうどんプレート
私は、ゴーゴーカレーのキャンペーンが気になったのでゴーゴーカレーを注文しました

画像はガスト公式HP(https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/fair/index.htmlより引用しています)
キッズうどんプレート
注文して、最初にやって来たのは、キッズうどんプレート

アンパンマンの絵が書いてあるので、子どもは大喜びですね
うどんはこんな感じ
娘はまだ1歳なので、うどんをハサミで切って食べさせます

フライドポテト、枝豆、唐揚げです。
唐揚げはまだ食べれないので私がいただきました。
枝豆は誤嚥が怖いので、皮を取り除いて、すこし潰して小さく切ってっから食べさせました
フライドポテトはそのまま手づかみで

ゼリーが3つもついてきます

ゴーゴーカレーだ
待つこと10分ぐらいで到着したのがこちら!!
ゴーゴーカレー(+マイトッピング)

ゴーゴーカレーは、石川県金沢市発祥の「金沢カレー」を提供するカレーチェーン店です。特徴的なのは、濃厚でドロッとしたルー
めっちゃ色が濃い。黒っぽいですよね

トッピングを自由に組み合わせられるので、私は蒸し鶏、目玉焼き、ソーセージーをトッピングしました

蒸し鶏は100円、目玉焼き130円、ソーセージ2本で170円です。

ドロっとルーが濃厚で美味しい
辛口よりの中辛
少し辛めなので、苦手な方は要注意
でも、この濃厚なルーが癖になって美味しいですね

おやつにかき氷
食後のデザートということで、ふわふわ純氷かき氷のプリンティラミスを注文しました
妻とシェアです

贅沢がドーンと乗ってます

ふわふわの氷が口当たりが柔らかくて美味しいですね
キーンとならない
ココアパウダーの甘さとふわふわ氷の相性バッチリです

ちなみに、赤いのはトッピングで追加した「パチパチ飴」です。わたパチとか好きなので追加してみましたが、妻からは不評でした

プリンはちょい固めで、しっかりした生地
プリンは氷ほどは冷たくないから、インターバルに挟むのにちょうどいい

最後に
思いがけず結構な出費になりましたが、楽しい週末になりました。
トイザらスとガストの組み合わせは無敵ですね
昔はトイザらスの敷地内にマクドナルドがあって、そこもよく利用していたのですがいつの間にか無くなってしまってて残念
あと、週末はキッチンカーが入口付近に集まっているので、キッチンカー目当てで来ても楽しそうですね。ただ、入口付近に密集してるので、出入りがしづらいのが少し不便
車椅子とか、松葉杖の方とかは、ちょっと出入りしづらいので、そのあたりも配慮してもらえると助かるなと思いました。(裏の駐車場から入れば良いのかな??)
以上、簡単ですが、トイザらスでよちよちコンテストとガストで色々いただいたお話でした〜









