0_中心部

【コスパ良し】まつちかステーキ食堂でランチカットステーキ【X社長のコメントつき】

はじめに

どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです

今日紹介するのはこちら!!

まつちかステーキ食堂

肉が食べたい気分

とある平日にランチをするため事務所を出発

道すがら、たまたま遭遇した知り合いと合流しました

結構昔から知り合いで、私と同年代なんですが、20代後半にサラリーマンから独立して今は社長をしています。せっかくなので、X社長のコメントも紹介します。

新たな試みとして、最近は同行した人の感想とかコメントも載せるようにしています。色々な意見があったほうが参考になるかなーって思って。同じ料理でも、人によって受け取り方変わりますもんね

まつちかステーキ食堂

肉をガツンと食べたいよねって話になったので、即決でまつちかステーキ食堂です

名前の通り、まつちかタウンにあるステーキ店

かれこれ10年ぐらい前にオープンしたと思うのですが、飲食で10年続いたら凄いですよね

料理が美味しいのはもちろん、コスパが良くて私もよく利用しています

ここは私もよく利用する店なんです。肉がしっかり美味しいのに、この価格設定は立派ですよ。10年続くのも納得です。

メニューとか価格

店内に入ると結構なにぎわい

やはり人気の高さが伺えますね。ステーキといえば、洋食ですし、割とこってりしてるイメージがありますが、年配のお客さんも多いです

家族連れもいれば、若いカップルもいますし、結構年齢幅が広いなーっと思いました

メニューはこんな感じです。

ステーキ以外にもハンバーグなどもあります。でも、私はもっぱらステーキを食べます。

特に私がよく食べるのはランチカットステーキです。これがコスパ最強

ステーキのお店で180gで1,100円(税抜)は破格だと思います。

ランチタイムだとセットもお得

私はいつもAセットにします。今回もAセットにしました

今日はせっかくなので、目玉焼きをトッピングもしちゃいました

目玉焼きが100円は安いし、タンパク質なので体に良いかなーって思いました。

この店はよく利用しますが、私のおすすめはランチカットステーキですね。カットステーキは安いだけでなく、仕入れの工夫が活きているんです。塊肉にすると形や筋の関係で歩留まりが悪くなる部分を、カットにすることで無駄なく活用できる。だから価格を抑えながらも、柔らかくて食べやすい部分だけを提供できるんですよ。
さらに一口サイズに揃えることで火の通りも均一になり、提供時間も早い。お客さんにとっては“外れのない美味しさをリーズナブルに楽しめる”、お店にとっては“効率よく出せる”。この両方を満たしているからこそ、定番として愛されているんです。

うんまい

待つこと数分で到着したのがこちら!!

ランチカットステーキ(180g)+目玉焼きトッピングのAセット

こちらが、ランチカットステーキ

鉄板の上でジュージューで到着

トッピングの目玉焼きで隠れていますが、180gなのでボリュームがあります

ランチカットで既にカットされているとは言え、そこそこ大きい塊のお肉

目玉焼きは半熟です

どぼんと、ソースにたっぷりつけていただきます

柔らかくて美味しい!!

結構大きいんですけど、柔らかいのでサクッと歯で噛み切れます

ナイフで切らなくても、このまま口に放り込んでも大丈夫な柔らかさ

ペッパーが効いたソースが美味しくて、ご飯も進む

ご飯のサイズは大中小と選べるのですが、私は大にしました。たっぷり食べたいですから

玉子たっぷりのスープは牛脂が入っているのか、ほのかに牛の香りがして美味しい

カットステーキというと、安いかわりにスジっぽさや硬さが残るものだと思う人も多いでしょう。でもここは違います。筋や余計な脂をきちんと外し、扱いやすい部位を選んでいるから、食べやすさと柔らかさが両立している。さらに鉄板で焼いたときに余計なドリップが出ないのも特徴です。これは仕入れと下処理の段階で相当気を配っている証拠ですよ。
180gでこの価格はもちろんお得ですが、価格と品質をここまで両立させるのは簡単じゃない。経営努力がきちんと伝わってきますね。

最後に

全部食べてお腹いっぱいです。正直、お腹いっぱいステーキを食べてこの価格はコスパが良すぎます。

お肉をガツンと食べたいとなったら第1候補になるお店です。いつもステーキを食べてるのですが、チキンステーキとか、ハンバーグもあるので、次はそっち方面も食べてみたいですね

飲食業界の中で10年続くというのは、それだけで大きな実績です。しかもここはただ生き残っただけでなく、“コスパの良いステーキ”というポジションを確立している。180gの肉をこの値段で出すのは決して簡単ではありません。仕入れルートの工夫、下処理の徹底、そして鉄板での提供スタイルまで、細かい積み重ねがあるからこそ実現できているんです。地域のお客さんに支持され、昼も夜も安心して足を運べる。『ステーキを食べたい』と思ったときに自然と頭に浮かぶ存在になるのは、その努力が伝わっているからでしょう。こういう店が長く続くのは必然ですね。

以上、簡単ですがまつちかステーキ食堂でカットステーキを頂いたお話でした〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です