はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
ビストロ巴里屋
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0152-2-1024x768.webp)
本を買うついでに
とある平日にランチをするため事務所の外へ
ついでに本を書いたかったので、松山三越にやって来ました。
「松山三越1Fのフードコートで食事」 → 「5Fのジュンク堂で買い物」が私の黄金パターン
私は月に5〜10冊ぐらい書籍を買うので、松山三越のジュンク堂は重宝させて頂いております。
松山三越のフードコート(坊っちゃんフードコート)は結構な頻度で訪れていて、かれこれ20回ぐらいは利用しています。
特にお気に入りのお店は3店舗
てっぺん寿司(テイクアウト)、BISTRO巴里屋、四川料理 龍の子
ただ、やっぱり昨今の値上がりで、なかなか利用しづらい価格帯になってしまったので、最近はもっぱらBISTRO巴里屋、四川料理 龍の子の2択ですね
さて、今回利用したのはBISTEO巴里屋
BISTRO巴里屋は洋食屋さん。特にお気に入りはミートソーススパゲッティ
過去に当ブログで紹介しているので、気になる方はご覧ください
メニューはこんな感じ。物価高ですが、2022年9月から価格は変わっていないようです。ありがたやー。
どのメニューも美味しそう。当初はミートソースセットを食べようと思ってたのですが、思い直して、今まで食べたことがないハンバーグランチを注文してみました。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5120-1024x819.jpeg)
注文して、お会計を済ませたら呼び出しブザーを受け取って席で待ちます。
フードコートは広くて座る場所がいっぱいあるので、昼休みのサラリーマンには嬉しい。この界隈のお店は満席で入れないことも多々あるんですが、フードコートなら絶対座れます。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5097-1024x768.jpeg)
ハンバーーーグ
待つこと10分ぐらいで受け取ったのがこちら!!
ハンバーグランチ
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5099-1024x768.jpeg)
料理が乗ったそれぞれのお皿が大きいので、トレイからはみ出しています。結構ギリギリでトレイに収まっています。
なお、ハンバーグランチは下記の通り、ソースと主食を選ぶことが出来ます
・バゲット or ライス
・デミグラスソース or ジャポネソース
注文する際に、店員さんから特にどうするか聞かれなかったのですが、あえて黙ってました。
特に注文を告げなかったら、デフォルトが何になっているのか知りたかったので。
結果は、黙っていたらデミグラスソースでライスになりました。
バゲットやジャポネソースで食べたい方は注文する際に、きちんと意思表示しましょう。
まずはサラダから頂きました。
簡易的な、しょぼいサラダを出すお店も多い中、BISTRO巴里屋のサラダはキャベツ、かいわれ、きゅうり、トマト、レタスを使って少し手が込んだサラダ
また、オレンジ色のドレッシングが掛かって、彩りが鮮やか
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5103-1024x768.jpeg)
柑橘の爽やかな酸味、フレッシュで美味しいドレッシングで美味しかったです。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5106-1024x768.jpeg)
スープはこんな感じ
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5104-1024x768.jpeg)
そしてライス。福神漬けもセット。ライスは無料でお代わり出来るようです。
写真で見ると、量が少なそうに見えますが、普通に茶碗1杯分ぐらいの量があると思います。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5105-1024x765.jpeg)
そして、こちらがメインプレート
凄いおしゃれで、手が混んでますね〜
副菜が鮮やかで、賑やか。これは良い。
ハンバーグランチはちょっといいお値段するんですが、これなら納得です
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5100-1024x762.jpeg)
まずは副菜から頂きました。大きめにカットされた人参は味がシミシミで柔らかくて、甘みがあって美味しかったです。スナップエンドウも美味しい
そして、パスタがめっちゃ美味しい。炒めてあるので香ばしくて、癖になる味。ボリュームもそれなりにあるので、ハンバーグランチだけどパスタも味わえて一石二鳥の気分。
ただ、ほうれん草のバター炒めは味が濃かった。バターの量が多いのか塩っぱかった。少しきついけど、若い人なら平気かも。ご飯がすすむ味の濃さです
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5102-1024x768.jpeg)
ほうれん草のバターが濃かったのと、お皿にもバターが残っていたので、じゃがいもに吸わせて食べるとめっちゃうまい。
もしや、これを計算して、あえて濃い目の味にしてたのか・・・?
じゃがいもは普通に食べても美味しいし、味がちゃんとあるけど、バターやパスタの油を吸わせるといい感じです。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5112-1024x735.jpeg)
そして、いよいよメインのハンバーグに手をつけます。
小判型で、でっぷりしたハンバーグは良い焼き目がついて美味しそうですね
デミグラスソースがたっぷり掛かって美味しそう!!
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5101-1024x768.jpeg)
特に意味はないけど、更にアップにしてみました。
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5107-1024x768.jpeg)
箸で割って見ると、肉汁が凄いわ
写真では少し分かりづらいですが、中に肉汁がたっぷりと閉じ込められています
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5109-1024x768.jpeg)
食べてみると、美味しい!!
少しだけキメの細かい挽き具合。お肉の粒感も残しつつ、口当たりがソフトで美味しい
外側は少しカリッと香ばしい焼き目もあり、中は柔らかくてジューシーなハンバーグ
噛めば噛むほど、お肉の美味しさが湧き出てくるような美味しさ
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5110-1024x724.jpeg)
ハンバーグの断面はこんな感じ
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5113-1024x620.jpeg)
デミグラスソースは酸味がソフトで、コクが深くて美味しい
ご飯がめっちゃ進みますね
![](https://ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5115-1024x707.jpeg)
最後に
全部食べてちょうどいい量でした。ちょうど腹10分目です。
お値段が百貨店価格なので、サラリーマンのランチとしてはちょっと高めな気がしますが、副菜も手が混んでいて、美味しかったので満足感が高いです。
以上、簡単ですがBISTRO巴里屋のハンバーグランチの紹介でした〜
![](https://i2.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5099-1024x768.jpeg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5100-1024x762.jpeg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5102-1024x768.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5101-1024x768.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5107-1024x768.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/ehime-navi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5113-1024x620.jpeg?ssl=1)
○店名:ビストロ巴里屋
○住所:〒790-8532 愛媛県松山市一番町3丁目1−1
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。