0_中心部

【魚粉パワー】麺鮮醤油房 周平のつけ麺でさっぱり【酸味でさっぱり】

はじめに

どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです

今日紹介するのはこちら!!

麺鮮醤油房 周平

汗だく

とある平日の昼休みに、ランチをするため事務所を出発しました

暑いのでさっぱりしたのを食べたい。そして、つけ麺が好きなのでつけ麺が食べたい

そんな両方の要望を満たしてくれるお店がこちら!!麺鮮醤油房 周平

麺鮮醤油房 周平は、松山市一番町にあるラーメン店

私が働いている事務所からは少し遠いけど、それでも足を運びたくなるお店

当ブログでも何回も紹介しています。気になる方は過去記事もどうぞ

お店の情報

○〒790-0001 愛媛県松山市一番町2丁目4−11

○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。

ギリギリ1席空いてた

到着して店内に入ると、ギリギリ1席空いてました。ラッキー

サラリーマンの昼休みは争奪戦ですからね!

座れてラッキーです

とはいえ、私はフレックス勤務なので、11:30とか早めに昼休みに入って、11:30〜12:30の昼休みにしても問題ないっちゃ問題ない・・・はずです。

カウンター席にどかっと座って、メニューを眺めます

メニューはざっくり3種類。ラーメン、油そば、つけめんです

私は、つけ麺が好きなので、つけ麺の頻度が高いです。でも、らーめんも油そばも好きです。

あと、ネギが大好きなのでトッピングでネギを追加しました。

今回は、周平つけ麺を注文しました!!

これこれ

待つこと10分ぐらいで到着したのがこちら!!

周平つけ麺 と ネギトッピング

少し黄色みのある麺がツヤがあって美味しそうですね

こちらは、つけ汁です

魚粉たっぷりで、表面で少しキラキラしているのが魚粉

ちょっと酸味のあるシャープな香りが食欲を刺激します

表面の油の層が厚めで、いかにもこってりしてそうな見た目ですね

まずは、麺だけでいただきます

コシのある麺が美味しい

シャキッと引き締まった麺が、ツルッと勢いよく口の中へ飛び込んできます

そして、つけ汁に先っちょを浸して、一気にすすると・・・

美味しい!!

油の層が厚いので、結構こってりガッツリ系

魚粉のパンチが効いて、旨味の暴力

でも酸味があるので、存外さっぱりと錯覚するんですよ

以前食べたときは、もっとガッと酸味が効いてた気がするんですが、今回は酸味が少しマイルドになった気がします。(体調とかで感じ方が変わるのかな??)

この酸味が好き嫌い分かれるポイントかもですが、私は好きです

最後に

麺の量を300gにしたのでお腹いっぱいです。パンパンではち切れそうです

昔は、400gをペロッと食べてたのですが加齢による衰えってやつですね

何はともあれ、周平の周平つけ麺の紹介でした〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です