はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです
今日紹介するのはこちら!!
とんかつ専門店とんとん
たまたま
とある平日のお昼休みに、ランチをするため事務所の外へ
前々から気になっていた豚かつ専門店へ行ってきました
それがこちら!!
豚かつ専門店とんとん
豚かつ専門店とんとんは、いよてつ会館の1Fにある豚かつ専門店
かどやグループのお店です
かどやグループと言えば、「鯛めし」、「じゃこ天」などの愛媛・宇和島の郷土料理のイメージがありました。調べてみると、「食パン」「唐揚げ」「コーヒー」「カステラ」など手広く飲食店を展開しているそうです。
お店のショーウィンドウに食品サンプル。
軒先の看板にはランチメニューが掲示してあります
さて、お店に入ろうとしたら職場の同僚とまさかの合流をしたので一緒に4名で店内へ
写真は撮影してないですが、お店に入ってすぐ左手に冷蔵庫があって、そこに大きな豚肉の塊がドーンっと入っています。ここでお肉を熟成させているらしいです。
すぐに店員さんがやって来て、4人掛けテーブル席に案内されました
ランチタイムですが、店内の席数に余裕があるみたいで、8割ほどの着席率
店内はシックで落ち着いた雰囲気。ゆったり食事をするのに良さそうな雰囲気
メニューはこんな感じです。
4人全員が注文したのが、「ロースカツ」パワーランチ
税込みで900円はかなり安いですね
ご飯大盛りにできるそうですが、私は普通盛りにしました
ボリューミー
待つこと20分弱で到着したのがこちら!!
「ロースかつ」パワーランチ
ご飯、豚かつ、キャベツ、味噌汁、漬物のセット
ドレッシングは2種類(玉ねぎ、胡麻)、熱いお茶、胡麻をするための「すり鉢」もあります。
豚かつと、キャベツはこんな感じ
きつね色にあがった豚かつが美味しそう。衣が結構ゴツゴツしてて、粗めのパン粉を使っているみたいです
まずはキャベツから頂きました。キャベツは結構細切りで、長めにカットされています。ふわふわで玉のように盛り付けられています。
長めにカットされているので、箸でちょいと摘むだけで大きなキャベツの塊がごそっと持ち上がります。玉ねぎドレッシングを掛けたキャベツはシャキシャキの食感。ドレッシングでさっぱりして美味しい。さらにキャベツはおかわり出来るのが嬉しい。同僚はキャベツお代わりしてました。
続いて、味噌汁を一口・・・
う、うまい
味噌汁、めっちゃうまいっすよ。
おみそのコクがあって、甘めの味。そして、あおさがたっぷり入っています。あおさの味が濃いし、とろっとして旨い。あおさが好きなので、これは嬉しい。
続いて、いよいよメインの豚かつを頂きます
厚めにカットされた豚かつは、柔らかくて美味しいです
脂身がしっかりあるので、がっつりジューシー
衣のパン粉が大きめ粗め。カラッと揚がってザクザクとサクサクが混じった軽快な食感
お肉も衣も美味しい
ソースは甘口と辛口の2種類。辛子も付いてきているので、実質3種類の味変で楽しむことが出来る豚かつ
擦った胡麻と甘口ソースを絡めると濃厚な味わいで美味しかった
カツの断面はこんな感じ
ロースカツなので、脂もそれなり乗って、後半は脂と油が少し苦しい場合は、辛子がおすすめ。さっぱりして美味しいです。
辛子によって豚肉の甘みも増します
私は序盤は甘口ソース、後半は辛子で食べるのが定番です。
最後に
全部食べてお腹いっぱいです。ご飯は普通、キャベツもお代わりしなかったんですが、お腹いっぱいになりました。
リーズナブルでお腹いっぱい、がっつりカツをいただけるので、これはヘビロテしそうなお店です。
私は資格試験を受験するのが趣味なので、試験の本番が近づいたら験担ぎにまた食べに来ようと思います。
以上、簡単ですが豚かつ専門店とんとんの紹介でした〜
○店名:豚かつ専門店とんとん
○住所:〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目1−1 いよてつ会館 1F
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。