はじめに
どーも不定期更新の愛媛グルメナビゲーターです。
今日紹介するのはこちら!!
とある週末に
とある週末のランチにウーバーイーツでなにか注文することにしました。
実はウーバーイーツを利用するのは久しぶり
別にウーバーイーツの利用を控えてたわけじゃないんですが、色々と用事とか都合が重なって利用していなかっただけです。はい。
気分的にまぜそばとが食べたい気分だったので・・・
麺屋はなびで注文することにしました。
以前にも紹介しているので、気になる方はご覧ください。
せっかくなので、前回食べたのとは違うものを食べることにしました。
そこで気になったのがこちらのカレー台湾まぜそば
カレーうどんもカレーヌードルもカレーラーメンも好きなので、カレー台湾まぜそばもいっとくしかない!!
カレー
待つこと30分ぐらいで到着したのがこちら!!
カレー台湾まぜそば
蓋を開けるとこんな感じ
タレとかお酢が密閉された袋(容器)に入っているのは好感が持てますね
やっぱりデリバリーの途中で汁漏れしたら萎えますもん。
カレーはまさかの、カレー粉を自分で振りかけるスタイルでした。
トッピングを全部入れるとこんな感じ
私にしては結構綺麗に盛り付けれたと思います。
麺がたっぷりボリューム満点
見るからにジャンキーですが、それが食欲を強烈に刺激しますね
そしてカレーの匂いが凄い
だって、カレーがむき出しなんですもん
カレー台湾まぜそばなので、しっかりと混ぜました。
下の方の麺がちょっとひっついているのと、麺がボリューム満点で重たいので、混ぜるのに一苦労
食べれ見ると・・・
うっっっっま!!
めっちゃうまい。
麺がもっちりもちもち。弾力噛みごたえがあって美味しい
油とミンチが強烈に絡み合って、旨味、甘みの大洪水
ちょいピリ辛なので、どんどん食べるスピードが加速していく
カレーの風味は味としては分かりづらいですけど、香りがスパイシー
台湾まぜそば本来のシャープな香りとカレーのソフトな香りが混ざっていい感じです。
そして、舌先にわずかに残る花火のような辛さ
それがだんだん蓄積されていって、後半はひーひー言いながら食べました。
あの辛いものを食べて寝込んだ大事件依頼、辛いのを食べるのが久しぶりなので、すっかり辛さに弱い体になってしまいました。
後半は辛さにやられて、少ししんどかった。
でも、それが良い!!
なお、味変のために後半お酢を入れるとさっぱりして美味しかったですよ。
最後に
久しぶりに食べた麺屋はなびの台湾まぜそばですが、めちゃくちゃ美味しかった。
麺がもっちりで美味しいですし、この辛さ具合が最高です。
カレーがスパイシーでいい感じでしたが、個人的にはやっぱり普通の方が好きかなと思いました。
なお、辛いのが苦手な方は安心してください。
キミスタという、辛くないメニューもあります。妻はキミスタの方を食べて美味しいと言っていました。
以上、簡単ですが麺屋はなびのカレー台湾まぜそばでした〜
○店名:麺屋はなび 大街道店
○住所:〒790-0004 愛媛県松山市大街道2丁目2−5
○営業時間、定休日、連絡先(TEL)はあえて掲載しません。紹介したすべてのお店の情報を最新の状態に維持できないため、誤った情報を掲載するとお店にご迷惑をおかけするためです。